株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ整骨院|兵庫県伊丹市

歩き始めの足の裏が痛い、朝起きてから一歩目のかかとが痛い、もしかして足底筋膜炎かも!?

新着情報

こんにちは!

伊丹市北野にあるこころ鍼灸整骨院の院長眞嶋です!

当院は伊丹だけでなく近隣の宝塚市、川西市からも患者さんがたくさんお見えになってます!

本日は足の裏が痛い、歩く時踵が痛い

そんな症状、足底筋膜炎についてお話ししようと思います!

目次

足底筋膜炎とは?

足底筋膜炎になってしまう原因とは?

なりやすい人

当院の治療とは?

足底筋膜炎とは?

読んで字の如しですが、足の裏の筋膜に炎症が起きてしまう疾患です。

足底筋膜に過度に負担がかかり微小断裂や炎症が起こり、足底筋膜は本来であれば柔軟性に富んだ組織ですが柔軟性が失われることにより、足底筋膜の付着部の足の裏のかかとと土踏まずの境界部に足底筋膜が付くのでその部分に牽引力がかかり過ぎてしまい痛みが起きてしまったり、炎症が起きているので足をつくと痛かったり、酷い場合は土踏まずのところまで痛くなります。

歩く時痛い症状はじっとしてると足底筋膜が硬くなり、一歩目に急に足底筋膜に負担がかかりより強く牽引力がかかるため生じるとされております。

特に朝起きてからの一歩目が特にきつく夕方になるほどその症状が緩和されることが多いです。

歩き出すと少し楽になる方もおられるのですが、それは使うことにより緩んできて足底筋膜の緊張であったり足関節周りが緩んで足底筋膜へかかる負担が減ることによって楽になります。

※歩くほど痛みが増したり、朝より夕方がキツくなる場合は別の疾患が疑われることもあります。

当院では、かかとの骨の前あたりに歩き出し一歩めに痛みを感じ来られる方が多いように感じます。

足底筋膜炎になってしまう原因とは?

原因は、足底筋膜に過度な負荷を継続的にかけることにより起こるとされています。

例えば、マラソンやサッカーなど長時間走ることが多かったり、バスケットボールやバレーボールなど飛んだり跳ねたりなどつかすぎたり、加齢とともに柔軟性が失われることにより発症しやすくなります。

普段、そんなに運動してないよ?と言う方も実はこの疾患が起こる可能性があります

真の原因とは内側アーチの異常により引き起こされる方が多いのです。

よく、皆様がお聞きすることがある代表的なものは扁平足ではないでしょうか?

扁平足とは、足の内側アーチの低下することにより足が扁平(平坦に見える)になってしまうものです。

扁平足であると、足底筋膜は内側アーチの生成に関わっており、正常な場合アーチがあることにより足底筋膜に緩みがあるため運動したり、歩いたり、走ったりしてもアーチが衝撃を分散して足底筋膜にはさほど張力がかからないようになっていますが

その、衝撃を分散するアーチがないためダイレクトに足底筋膜に張力がかかり、発症リスクを飛躍的に高めてしまいます。

次に扁平足よりもマイナーですがアーチが失われるとは逆に高くなり過ぎてしまう、ハイアーチと呼ばれる内側アーチ異常の方も足底筋膜炎の原因となります。

ハイアーチは、足底筋膜の過緊張によりおこり、常に張り詰められているような状態になり

本来であればアーチが衝撃を分散するところが固くなりすぎていて足底筋膜にダイレクトにダメージが蓄積されてしまうのです。

そのため、同じことをしていてもなる人とならない人でアーチの異常があったり、それに加えてバランスの異常があり踵に体重が乗せれず爪先重心になりより足底筋膜に負担がかかりやすかったり、左右で一方に体重がかかりやすく負担が増大している方がなりやすいです。

足底筋膜炎になりやすい人

走ったり、飛んだり跳ねたりなどを良くする運動をされる方(サッカー、陸上競技、バレーボール、バスケットボール、ランニングなど)

足底筋膜に負担がかかりやすい運動になるためなりやすくなります。

コンクリートやアスファルトなど地面が硬いところで運動をされる方

地面が硬いと柔らかい地面(グラウンドや土の上、体育館等)に比べて足に衝撃が伝わりやすくこれもなりやすくなる原因になります。

長時間の立ち仕事をしている人

立ち続けることによりつねに足底筋膜に伸張力がかかり続けることにより硬くなってしまい、何かをきっかけに起きやすくなってしまいます。

さらに、長時間の立ち仕事であると体重を一方に無意識にかけてしまうひとが多くより、片側に負担がかかりやすくなります。

足の筋肉の柔軟性が悪い人(体が硬い人)

足の筋肉の柔軟性が悪くなると、本来であれば足底筋膜以外の筋肉の伸び縮みで衝撃を緩和するのですが硬い人であればより足底筋膜にかかる負担が大きくなります。

足の筋力が弱い人

足の筋力が弱いと体を支えきれずに足の裏への負担の増大やアーチが崩れてしまう原因となります。

足のアーチに異常がある人(扁平足、ハイアーチ

これは前述で解説した通り、アーチの異常があると飛躍的に罹患しやすくなります。

急に体重が増えた人、体重が重い人

急に体重が増えると急に足の負担が増え体がついてこずに痛めてしまう原因となります。

また、筋肉量、体格に比べ体重が重いほど痛めやすくなります。

足底筋膜炎の治療とは?

9割程度の方は1ヶ月から数年で治ると言われています。

痛みを感じ始めて治療が早ければ早いほど治りやすいですがほっておくほどに治療には時間がかかってしまう傾向にあります。

なので当院では、まず原因となりやすい体のバランス、足部のアーチのバランスや状態を確認したり筋力や柔軟性から総合的に判断して

1番より早く良くなるように治療致します。

特に、アーチの異常や体のバランスの異常は治療期間が長引く恐れがあるためより細かく確認いたします。

柔軟性をよくするため、ストレッチやバランスを整えるための骨格矯正などを併用して治療いたします。

もちろん、患者様それぞれの症状の出方などによりますが早く良くなるよう懇切丁寧に治療致しますので

足の気になる症状があれば一度お気軽にご相談ください!

もちろん当院はコロナウイルス対策も行っておりますのでご安心ください!

当院のコロナウイルス対策

上記をクリックでご確認いただけます。

こころ鍼灸整骨院

伊丹市北野1-78-2

電話 072-782-8873

下記のリンクor画像クリックでそれぞれのところに飛べるようになっています!

公式LINE(LINEでも予約できます。)

Instagram こころ整骨院の日常や耳寄り情報など載せています。

トップページ当院の情報がご覧いただけます。

Google 当院のクチコミもよろしければお願いいたします!

鍼灸コンパス鍼灸治療の情報

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2021/07/15

朝起きてから首が痛い!寝違えかなぁ?本当にそれは寝違えですか?

お知らせ
2018/03/17

美容鍼 伊丹市 北野 荒牧 荻野 鴻池

お知らせ
2021/08/12

足がしびれる!手がしびれる!しびれはほっておくと怖いかも!?

お知らせ
2018/05/12

腰痛 伊丹市 北野 荒牧 荻野 鴻池