放置すると後遺症も!四十肩、五十肩!
急な肩の激痛に驚いたことはありませんか?40代~60代に多いとされる『四十肩・五十肩』は、腕が上がり難くなるなど日常的にも支障をきたす辛い症状が一般的です。初期老化の症状として、半年から1年程で自然に治ると言われますが、放置することで肩が動かなくなるなど後遺症が残ることも!適切な対処で痛みを緩和し、早めに回復できるようにしましょう。
四十肩・五十肩とは、正式には「肩関節周囲炎」という疾患群のこと。原因は完全に明らかにはなっていませんが、加齢により血液循環が悪化したり、筋肉、腱などの性質の変化が起こったりすることで、肩の周辺組織が炎症を起こして腫れや痛みが生じる疾患です。40~60代の人に多く発症するため、この名称が付けられました。最近では、生活環境の変化などで、30代で症状が出る方も増えているとも言われています。 四十肩・五十肩と混同されやすい肩こりは、「筋肉の疲労」からくるものであり、全く違うものです。
次の動きがスムーズにできない人、痛みがある人は要注意!「四十肩・五十肩」の予備軍かもしれません。
1. 1) 両腕を前から真上に上げる。
2. 2) 手のひらを上に向け、両腕を真横から真上に上げる。
3. 3) 両腕をズボンの後ろポケットに手を入れる。
4. 4) 両腕を頭の後ろで組む。
四十肩、五十肩の痛みは肩だけが原因ではなく、肩甲骨や鎖骨の動きを含めて、胸やお腹、背中などとも連動しており、さらに下半身からのつながりも関係しています。
また、四十肩・五十肩の患者さんの多くは、肩が内巻きになっていたり、猫背などの姿勢になっている傾向にあります。このために、姿勢の影響から、筋肉などの引っ張りが起こっていることで、肩関節の動きを制限していることも考えられます。
このように、四十肩・五十肩の改善には、肩関節だけに対処するのではなく、姿勢も含めて、全身を診ていかなければ、痛みは完全にとりきれないのです。
気になった方は是非一度相談だけでも構いませんのでご来院ください!