株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

こころ整骨院|兵庫県伊丹市

知らないうちに悪化している事も、膝の痛みや変形

新着情報

こんにちは!伊丹市北野にあるこころ整骨院の柔道整復師の神谷です。

最近、膝の痛みが気になり来院される方が増えてきたので、今回は膝の症状についてお話ししようと思います。

目次

1.どんな状態で来院するの?

2.そもそも膝ってどうなっているの?

3.なぜ軟骨はすり減ってしまうのか?

4.放置するとどうなるの?

5.改善するにはどうするの?

6.最後に

1.どんな状態で来院するの?

まずどんな事で痛みを感じた方が来院されているかというと…

・長時間座った後に立ちあがろうとする時に痛む

・運動で動き始めの数歩で痛みが出る

・膝を曲げたり伸ばしたりすると痛む

など日常生活に影響を受けて来院される方がほとんどです。

更に膝が痛くなる時の原因として挙げられるものをご紹介します。

・加齢

関節に栄養を供給しているヒアルロン酸が加齢に伴い減少する事で軟骨が傷つきやすくなると言われています。

・太りすぎ

人が歩く時、自身の体重の約3.1倍もの負荷が膝にかかります。つまり重いほどひざに負担がかかりやすく、軟骨や半月板が傷つきやすくなります。

・姿勢

猫背など歩く姿勢が悪い場合、普通の姿勢で歩く時よりも更に負担が大きくなり発症しやすくなります。また、日本人はO脚が多く、内側に体重がかかる事が多くなり、内側の軟骨が傷つきやすくなります。

・運動不足

運動不足で脚の筋肉が衰えてくると、支える筋力が不足してしまい、衝撃を受けきれず軟骨などが傷つきやすくなります。

・性別

女性の方が多く発症する事がわかっています。しかし、理由は明らかではないのですが、閉経などホルモンバランスなどが影響していると考えられます。

では、なぜ痛みがでるのか? 膝関節の構造と役割について次の項目でお話しします。

2.そもそも膝ってどうなっているの?

みなさんは膝の構造、関節の構造とはどうなっているかご存知ですか?

関節がどこにあるか、どういうものかは分かると思います。

例えば、腕やスネをぶつけた時すごく痛く、骨に当たった!と思う打撲はよくあり、痛いですよね。

では、ジャンプして着地の時、膝や足の関節は骨同士がぶつかって痛いのでは?

痛くはないですよね。

それは関節の中にある軟骨がクッションの役割をしていて、その軟骨が衝撃を受け止めさらに関節の中にある滑液という水分が曲げ伸ばしをスムーズにさせる働きをしているのです。

勘のいい方はお気づきだと思いますが、これらが失われる、または減ってきたりすると痛みにつながってきてしまうのです。

3.なぜ軟骨はすり減ってしまうのか?

結論を先に申し上げると骨格、主に骨盤の歪みです。

様々な姿勢で骨格の土台となる骨盤が傾くと、O脚やX脚となり膝の関節の「同じ所に負担がかかり」すり減っていってしまうのです。

この軟骨のすり減りの怖いところが…

軟骨には神経は通っていない」のです。

つまり痛みを感じることができないのです!

だからすり減っている事に気づかない間に進行していくのです!

さらに病院などでも説明されるとは思いますが、「すり減ってしまった軟骨は元に戻りません

つまりいかに減らさないかが大事なのです。

4.放置するとどうなるの?

軟骨がすり減っていっても気づかずそのままでいると、クッションや潤滑がうまくいかず、今度は軟骨の隙間にある半月板にも影響が出てきます。

半月板の怪我と聞くと、スポーツや格闘技をやる方が怪我をする若い方がなるイメージがあるのですが…

実は40代以降は関節の中の潤滑液が出にくくなったりして関節の軟骨や半月板が衝撃に弱くなってしまうのです。

そうなるとちょっとした負荷でも損傷や断裂などが起こり、剥がれたり欠けてしまった半月板が挟まって動きを阻害する「ロッキング」という現象が起こり、曲げると痛かったり動きが制限されてしまいます。

さらに放置してしまうと軟骨がない状態になり、そうなると骨同士が擦れ合い骨を削ってしまい、それが固まると骨のトゲを作ってしまいます。

それがさらに周りの組織に影響を及ぼして更なる痛みや可動制限を受けます。

ここまできてしまうと、直接骨を削るか人工関節を入れる事になり、外科的な手術が必要となってしまいます。

しかも手術したとしても元通りの生活が送れるかと言うと誰にもわかりません。

5.改善するにはどうするの?

病院では炎症を抑える為に薬を打ったり、炎症を冷ます為に出てくる水を抜いたりします。

しかし、それらはあくまで症状が出た時の対処療法であり、原因に対して行なっているわけではありません。続けているうちに身体が薬に慣れてきてしまうと、頻度を増やしたり強いものになったりしてしまいます。

それでは満足できませんよね?

どうせなら痛くない状態が持続でき安心して生活を送れるようにしたいですよね?

では、何をすればいいのか?

それは単純に「膝にかかる負担を減らす」のです。

膝の軟骨に偏った負担がかかる姿勢になっている…つまりこれが骨盤が歪んでいる証拠になります。

ですから、これを矯正して負担を減らしていけば良いのです!

O脚やX脚の話なども話させていただきましたが、ご自身の姿勢は今どのような状態なのかご存知でしょうか?

O脚やX脚だけでなく、猫背だったり、巻き肩や反り腰、膝の向きや頭の位置など姿勢の基準となるものは色々あります。

もしわからなかったら一度確認してみてはいかがでしょうか?

当院であればしっかり確認させていただき、もし予防や改善しておきたい方がいればどうしていくか、しっかり相談もさせていただきます!

もちろん、すでに痛みがある方もそれ以上悪化させないよう全力でサポートさせていただきます!

6.最後に

今回はあくまでも恐れがあるというだけので、全員の方がそうなるわけではありません。

しかし、ご自身の健康への意識づけとして自分に目を向けるきっかけとなればと思い書かせていただきました。

ただ普段から使う足回りで気づかず進行してしまうかもしれないと言う事は頭の片隅に置いておいてください。

気になる事がありましたら気軽にご連絡、ご相談してください!

スタッフ一同お待ちしております!

もちろん当院はコロナウイルス対策も行っておりますのでご安心ください!

当院のコロナウイルス対策

上記をクリックでご確認いただけます。

こころ鍼灸整骨院

伊丹市北野1-78-2

電話 072-782-8873

下記のリンクor画像クリックでそれぞれのところに飛べるようになっています!

公式LINE(LINEでも予約できます。)

Instagram こころ整骨院の日常や耳寄り情報など載せています。

トップページ当院の情報がご覧いただけます。

Google 当院のクチコミもよろしければお願いいたします!

鍼灸コンパス鍼灸治療の情報

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2021/11/08

運動の効果をあげたい?サプリメントを始めてみませんか?

お知らせ
2017/11/28

肩甲骨はがし 伊丹市 北野 荒牧 荻野 鴻池 整骨院

お知らせ
2018/03/09

こんな症状でお悩みの方へ 伊丹市 北野 荻野 荒牧鴻池

お知らせ
2022/12/29

年末年始休暇のお知らせ!